女性が健康で快適な日常を過ごすための情報サイト

紙ナプキン「以外」を使うという選択をしてみよう!

生理中はお気に入りの下着や洋服が汚れないか心配ですよね。

特に量が多い2日目の夜は、ヒヤヒヤしながら眠りにつく。なんてことありませんか?

そんな悩みをお持ちの方、実は「紙ナプキン」が原因かもしれません。一日でも紙ナプキン、STOPしてみませんか?

 

 

 

 

なぜ経血が漏れてしまうの?

 

そもそも、睡眠中に経血量が多すぎるということはあまり良くありません。

ですが、「わたしは夜用の紙ナプキンでも足りない」という方も多いと思います。

 

それは原因の1つとして、使い捨て紙ナプキンの使用があげられます。

 

————————————————————————————

使い捨てナプキンには石油由来の原料が含まれている為、

体はこれらを「異物」と判断し、多くの血液を排出しています。

 

もし、毎回大量に経血が流れてしまっていたら、

それは本来出さなくても良い血液を流しているかもしれません。

————————————————————————————

 

 

また、血液の排出が原因で貧血にもつながってしまう可能性もあるので、

本来の経血量を体で実感するためにも、一度紙ナプキンから離れてみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

紙ナプキンをSTOPするとは?

 

現在、生理に関する衛生用品の種類は増えており、代替えとして

布ナプキン」や「月経カップ」、「使い捨て布ナプキン」といった第3の選択ができるようになりました。

自身に合った方法を見つけることを目的に、まずは生理中の1日を紙ナプキンSTOPで過ごしてみましょう!

 

 

 

 

 

①布ナプキン

 

布ナプキンとは、まさに「布で出来ているナプキン(生理用)」のこと。

ハンカチタイプやスナップでそのままショーツに装着できるものなど、

様々なタイプが選べるのも魅力です。

 

洗って洗濯すれば約3年はもつと言われているので、

紙ナプキンを買い続けるよりもエコでコスパが良いですね。

 

また、女の子がときめくような可愛いデザインもたくさんあるので、

憂鬱だった生理がちょっとわくわくしちゃうかも♪

 

洗濯は慣れるまでは少し大変だけど、

自分のからだと向き合う大切な時間だと思うと、楽しく感じますよ。

 

 

【おススメアイテム】

初心者さんにおすすめ♪「お試し完璧セット」

自在にカスタムできる♪「ホルダー+プレーンセット」

夜も安心して寝られる♪「一体型Lサイズ」

 

 

 

 

 

②月経カップ

 

月経カップは、シリコンで出来たカップを折りたたんで使用します。

膣内に挿入し、使い終わったら洗って繰り返し使えるのでゴミになりません。

 

〈使い方〉

キレイに洗った手でカップをU字に折り曲げ、小さくした状態でゆっくり膣内に入れます。

挿入出来たら手を放し、中でカップが開いたら装着完了です。

 

〈取り出し方〉

まず膣圧でカップを押し出します。カップの下部に指が届いたら

つまみを持ってゆっくり引き抜きます。

 

慣れるまではちょっぴり怖いけれど、

浴槽でチャレンジしたりローションを併用すると良いみたいです♪

 

 

【おススメアイテム】

小さくて可愛い「ナチュラルカップ」

生理を楽に快適に「スクーンカップ」

ドイツ製月経カップ「MELUNA」

 

 

 

 

 

③使い捨て布ナプキン

 

紙ナプキンはかぶれるけれど、布ナプキンを使うにはハードルが高い…

という方におススメなのが、「使い捨てられる布ナプキン」です。

 

使い捨て紙ナプキンの上にお好みの枚数分布を重ねるだけなので、

布ナプキンに挑戦する前に布の心地よさをプレ体験することができます。

 

また、普段は布ナプキンを使っているけれど長期旅行は荷物になる…

という方も、使い捨て紙ナプキンと合わせて使うだけでいつでも快適♪

デリケートなお肌をいつでも優しく包み込んでくれます。

 

オーガニックコットンで出来た紙ナプキンは、敏感肌さんや

ムレ・かぶれに悩む方におススメです。使い捨て布ナプキンと

合わせて使えばより快適になれるはず。

 

 

【おススメアイテム】

コットン100%の「freena」

お肌にやさしい「トライアル布ナプキン」

オーガニック紙ナプキン「sisi FILLE」

 

 

 

 

 

 

 

紙以外の選択ができる時代!

 

昔は、生理=紙ナプキンを使うしか選択肢はありませんでしたが、

現在では自身に合った選択ができるようになりました。

 

いつも生理が憂鬱…と思っている方、

もしかすると、別な方法があっているのかもしれません。

 

自分の体を知る為にも、一度紙以外の選択を試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

画像提供:https://pixabay.com/

 

SNSでフォローする